キャッチコピー「未来を担うこどもたちが健やかに成長していけるようサポートいたします」
診療時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
9時から12時 | 午前診療 | 午前診療 | 午前診療 | 午前診療 | 午前診療 | 土曜日は9時から13時まで診療 |
14時から15時 | 月曜日は予防接種・乳幼児健診 | 火曜日は予防接種・乳幼児健診 | 休診 | 木曜日は予防接種・乳幼児健診 | 金曜日は予防接種・乳幼児健診 | 休診 |
15時から15時30分 | 月曜日アレルギー外来・慢性外来 | 火曜日はアレルギー外来・慢性外来 | 休診 | 木曜日はアレルギー外来・慢性外来 | 金曜日はアレルギー外来・慢性外来 | 休診 |
15時30分から18時30分 | 午後診療 | 午後診療 | 午後休診 | 午後診療 | 午後診療 | 午後休診 |
●:一般外来、アレルギー外来
○:予防接種、乳幼児健診
☆:アレルギー外来、慢性外来
●※土曜日は9:00~13:00
※予防接種は一般診療時間内にも行います(専用待合室・診察室あり)
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
はじめに
お子様の健康を第一に考え、地域の皆様が安心して楽しく子育てをしていただけるようサポートいたします。
病気のことだけでなく、発達や予防接種、育児相談など子育て中に生じる様々な疑問やお悩みもお気軽にご相談ください。
お知らせ
当クリニックの特徴
Point 1
院内感染予防の徹底
一般診療時間内は、感染症が疑われる患者さん(発熱など)と、そうでない患者さん(アレルギー、予防接種、検診など)の待合室と診察室を分けています。また感染力の強い疾患(水痘やおたふくなど)の患者さん用の隔離室もございます。
Point 2
アレルギー専門医によるアレルギー診療
食物アレルギー、アトピー性皮膚炎(湿疹)、気管支喘息(ぜんそく)、アレルギー性鼻炎(花粉症)、じんましんなど専門であるアレルギー診療には特に力を入れています。
Point 3
予防接種の推進
予防接種専用の時間はありますが、どの時間帯でも接種可能です。
ワクチン接種のスケジュール相談もお受け致しております。
お気軽にお問い合わせください。
診療案内
診療内容
小児科 |
発熱、鼻水、咳、腹痛、嘔吐、下痢、頭痛などの内科の病気全般、発疹(皮膚のブツブツ)、便秘、夜尿症(おねしょ)など
|
---|---|
アレルギー科 |
食物アレルギー、アトピー性皮膚炎(湿疹)、気管支喘息、アレルギー性鼻炎(花粉症)、じんましんなど
|
新生児内科 |
母乳(ミルク)の飲みが悪い、体重の増えが心配、湿疹、おむつかぶれ、便が出にくいなど赤ちゃんの症状全般
|
その他 |
予防接種、乳幼児健診
|
ドクターご紹介
ご挨拶
このたび多くの方々のご支援により、守山区幸心に「もりやまこどもとアレルギークリニック」を開院することになりました。
私はこれまで小児専門病院や地域の中核病院で小児科一般診療はもちろん、アレルギー診療、新生児医療など幅広く経験を積んでまいりました。これまでに培った知識と経験を活かして、地域のみなさまに質の高い安心な医療を提供できるよう心がけてまいります。
病気のことだけでなく、発達や育児相談など子育て中に生じる様々な疑問や心配などもお気軽にご相談ください。
地域のかかりつけ医として、些細なことでも気軽に相談できるクリニックを目指しますので、どうぞよろしくお願いいたします。